
5
ご使用いただく電源電圧・周波数
• 電源電圧は、交流100Vをご使用ください。
• 電源周波数は、50Hz地域または60Hz地域でご
使用できます。
電源コードの取扱い
• 濡れた手で触れないでください。
• 電源コードは、かならずプラグを持って抜いてく
ださい。
コードを強くひっぱったり、折曲げたりしますと、
コードがいたみ、感電や火災の原因になります。
• お出かけ前には、かならずプラグを抜く習慣をつ
けましょう。
• 製品に同梱している電源コードは、同梱されてい
る製品のみ使用できます。同梱している製品以外
には、この電源コードを使用することができませ
ん。
リモコンの使用について
リモコンに乾電池を入れる
付属のリモコンを最初にご使用になる前に、乾電池
を入れてください。
付属の乾電池はリモコンの動作確認用です。
1.
リモコン背面の電池カバーを矢印方向に押し
ながら外します。
2.
新しい単四乾電池を、極性表示(
:プラスと
:マイナス)に注意し、表示通りに正しく装
着します。
3.
電池カバーを以下のように元に戻します。
電池の交換時期について
通常の使用状態では、アルカリ乾電池の場合、約 4 ヶ
月もちます。
•
付属リモコン
には不揮発性メモリーを使用してい
るので、電池を抜いても学習したコードは消滅し
ません。
乾電池の取扱いについて
乾電池を誤って使用すると、液もれや破裂、腐食など
の原因となることがあります。
以下の注意をよく読んでご使用ください。
• 長期間(1ヶ月以上)リモコンを使用しない時は、
電池を取り出しておいてください。
• 古い乾電池と新しい乾電池を一緒に使用しないで
ください。
• 乾電池のプラス+とマイナス−の向きを機器の表
示通り正しく入れてください。
• 乾電池は同じ形状のものでも電圧の異なるものが
あります。 種類の違う乾電池を混ぜて使用しな
いでください。
• 液もれを起こした時は、ケース内に付いた液をよ
く拭き取ってから新しい電池を入れてください。
• 不要になった電池を廃棄する場合は、お住まいの
地方自治体の指示(条例)に従って処理してくだ
さい。
• 窓を閉めきった自動車の中や直射日光が当たる場
所や火の近くなど異常に温度が高くなる場所に電
池を放置しないでください。
火災の原因となることがあります。
リモコンの動作範囲
リモコンによる本体の操作可能範囲は下図のとおり
です。
60°
約 5 m
リモコン
使用上の注意
• リモコンの受光部に直射日光やインバーター蛍光
灯などの強い光を当てないでください。リモコン
が操作できない場合があります。
• リモコンを操作すると、赤外線で操作する他の機
器を誤動作させることがありますのでご注意くだ
さい。
• リモコンとリモコン受信部の間に障害物があると
操作できません。
• リモコンの上に物を置かないでください。ボタン
が押し続けられた状態になり、電池が消耗してし
まうことがあります。
SR5003_F_01.indd 5SR5003_F_01.indd 5 08.9.3 1:19:20 PM08.9.3 1:19:20 PM
Comentarios a estos manuales