AV Surround Receiver取扱説明書SR5003SR5003_F_00_cover.indd 3SR5003_F_00_cover.indd 3 08.9.3 1:18:56 PM08.9.3 1:18:56 PM
8リモコン付属のリモコンはユニバーサルリモート・コントローラーです。POWER(電源)ボタン、数字ボタン、操作ボタンは本機だけではなく、様々なAV 機器に使用できます。zxbvn,m.⁄0⁄1⁄2⁄3⁄4⁄5⁄6⁄7⁄8c⁄9¤0¤1¤2¤3¤5¤6¤4¤7‹0‹1¤9‹2‹4‹5‹3¤8z PO
9⁄8 TREBLE(トレブル)+/−ボタン (アンプモード選択時)高音を調整するときに押します。(17 ページ参照 )⁄9 CL(クリアー)/HT EQ ボタンチューナーなどのメモリーを消去するときに押します。(アンプモード選択時)HT EQ(ホームシアターイコライザー)を選択するときに押します
10出力端子デジタル録音機器(CD レコーダー、MD レコーダー等)の光デジタル信号入力端子に接続します。!3 スピーカー出力端子(L, R, C, SL, SR, SBL, SBR)各チャンネル(フロント L/R-A、フロント L/R-B、センター、サラウンド L/R、サラウンドバック L/R)
11基本接続スピーカーの配置本機における理想的なサラウンド再生スピーカーシステムは フロント L/R、センター、サラウンド L/R、サラウンドバック L/R、サブウーファーの合計 8 チャンネルです。サラウンド再生に最低限必要なスピーカーシステムはフロント L/R、サラウンド L/R ですが、この場
12スピーカーの接続スピーカーコードの接続 1. コードの被ふくを約 10mm剥がします。 2. ショート防止のため、コードの芯線部分をきつくよじってください。 3. スピーカー端子を左方向に回して緩めます。 4. スピーカー端子の側面にある穴にスピーカーコードの芯線部分を挿入します。 5.
13音声機器との接続RRRRLLLLRRLLLLRRAUDIOAUDIOINPUT 2INPUT 2((DVDDVD))INPUT 1INPUT 1((TVTV))MONITOR OUTMONITOR OUTCCRR//PPRRCCBB//PPBBYYVCR OUTVCR OUTVCR INVCR
14RRRRLLLLRRLLLLRRAUDIOAUDIOOUTPUT 2OUTPUT 1INPUT 2INPUT 2((DVDDVD))INPUT 3(VCR)INPUT 1INPUT 1((TVTV))COMPONENTVIDEOMONITOR OUTMONITOR OUTCR/PRCB/PBYC
15HDMI 端子本機には HDMI 入力端子が3系統、HDMI 出力端子が 1 系統あります。この端子はDVD やその他のソースから直接ディスプレイ機器にデジタル映像および音声信号を送ります。そのためアナログ変換による信号の劣化を最小限に抑えることができるので、高品質の映像をお楽しみいただけます。
16アンテナの接続AMループアンテナの組み立て 1. 接続線を取り出します。 2. 台座部分を反対側に折り曲げます。 3. ループの底にあるフックを台座部分の溝に入れます。 4. 安定した面にアンテナを設置します。付属アンテナの接続付属 FM アンテナの接続付属 FM アンテナは室内で使用してくださ
17基本操作アンプ操作電源を入れる 1. 視聴したい AV 機器(DVD プレーヤーなど)の電源を入れます。 2. 本機のPOWER ON/STANDBYボタンを押します。ボタンを押すたびにオンとスタンバイに切り替わります。 リモコンで操作するには、AMPボタンを押したあとでONまたはOFF
お買い上げいただき、ありがとうございます。ご使用の前に、この取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。お読みになったあとは、「保証書」とともに大切に保管してください。なお、お買い上げいただきました製品は、厳重な品質管理のもとに生産されておりますが、ご不審な箇所などがありましたら、お早めにお
18(リモコンで操作する場合) 1. TUNEボタンを 2 回続けて押します。 2. BANDボタンを押して聴きたいバンド(FM またはAM)を選択します。 3. 3TUNEまたは4TUNEボタンを1秒以上押すと、オートチューニングモードになりスキャンを開始します。 4. 放送局を受信するとスキャ
19リモコンで本機を操作する付属リモコンを使って本機を操作するには、AMPボタンまたはTUNEボタンを押してください。アンプおよびチューナーモードの詳細については以下を参照してください。チューナーモードSOURCE ON/OFF 本機の電源オン/スタンバイPOWER OFF 本機の電源をスタンバイP
20応用接続RRLLLLRRINPUT 3INPUT 3((VCRVCR))INPUT 2INPUT 2((DVDDVD))INPUT 1INPUT 1((TVTV))FMFM((7575ΩΩ))GNDGNDAMAMANTENNAANTENNARRSRSRCCSWSWSBRSBRSLSLSBLSBL
21LLOUTPUT 2OUTPUT 2OUTPUT 1OUTPUT 1INPUT 2INPUT 2((DVDDVD))INPUT 3INPUT 3((VCRVCR))INPUT 1INPUT 1((TVTV))COMPONENTCOMPONENTVIDEOVIDEOMONITOR OUTMONIT
22RRRRLLLLRRLLLLRRAUDIOAUDIOOUTPUT 2OUTPUT 2OUTPUT 1OUTPUT 1INPUT 2INPUT 2((DVDDVD))INPUT 3INPUT 3((VCRVCR))INPUT 1INPUT 1((TVTV))COMPONENTCOMPONENTVI
23a RS232C外部コントロール機器と接続します。(接続の際はストレートケーブルを用います。また、メンテナンス用にも用います。)s DC OUT(DC トリガー)DC TRIGGER 出力(12V)を外部機器と接続することによって外部機器をコントロールします。出力電流は最大44mAです。GND+
24システムセットアップすべての機器の接続が終了した後、OSD メニューシステムを用いて各種設定を行なってください。オンスクリーン・ディスプレイ・メニューシステム(OSDメニューシステム)本機には OSD メニューシステムが搭載されています。このシステムを、リモコンまたはフロントパネルのカーソルボタ
25アドバイス• サブメニューの設定が終了した後、カーソルボタン3 / 4 / 1 / 2でカーソルを「RETURN」に移動し、ENTER ボタンを押してメインメニューに戻ります。• 他のサブメニューへ進むには、一旦メインメニューに戻るか、もしくはEXITで終了させ、再度 OSD メニューシステムを
261 INPUT SETUP接続するオーディオ/ビデオ機器の出力と本機の各入力端子の関係を設定します。• FUNC INPUT SETUP :「1-1 FUNC INPUT SETUP」(27ページ参照)• 7.1 CH INPUT SETUP :「1-2 7.1 CH INPUT SETUP」
271-1 FUNCTION INPUT SETUPFUNCTION INPUT SETUPの設定では、本機のリアパネル上のDigital入力(DIG)、HDMI入力(HDMI)、コンポーネントビデオ入力(COMP)、ビデオ/ S- ビデオ入力(V/S)の各入力端子、フロントパネル上のDigit
1目 次本機の主な特長 ...4その他の特徴 ...4ご使用の前に ...4次のような場所には置かない
281-3 FUNCTION RENAME入力ファンクション名を任意の名前に変えることができます。登録可能な最大文字数はスペースも含め10文字までです。(文字はこの OSD メニューシステムに表示される文字から選びます)登録したファンクション名は本機表示部とOSDインフォメーションに表示されます。た
292 SPKR(スピーカー)SETUP本機を設置し、機器をすべて接続し、スピーカーの配置を決定したら、次に SPKR SETUP メニューで室内環境とスピーカー配置に最適な値を設定します。• AUTO SETUP:「2-1 AUTO SETUP(Audyssey MultEQ®)」(30ペー
302-1 AUTO SETUP(Audyssey MultEQ®)Audyssey MultEQによるオートセットアップでは、リスニング環境の音響上の問題が自動測定され、最良の音響体験を生み出す設定に最適化されます。Audyssey MultEQは、スピーカーから出力される音の影響によって発生す
31カーソルボタン3 / 4を押して「CALCULATE」を選択してENTERボタン押し測定結果の解析を行います。解析中は次のような OSD 画面が表示されます。 AUTO SETUP ______________ NOW CALCULATING !! Audys
32エラーメッセージについてエラー表示 原因 対処方法MIC SET ERROR!! AUTO SETUP AUTO SETUP: START MAIN ZONE SURR BACK: 2CH MIC SETUP ERROR CHECK MICROPHONE Audysse
332-2 MANUAL SETUP 1. MAIN MENUから「2. SPKR SETUP」を選択します。 2. カーソルボタン3 / 4で「MANUAL SETUP」を選択します。 3. ENTERボタンを押して確定します。<SPEAKER SIZE > SPEAKER SIZE
34SURR. B R:通常のリスニング位置からサラウンドバック R スピーカーまでの距離を設定します。ご注意• 各スピーカーまでの距離は以下のようにメートル(m)またはフィート(ft)で設定します。 m: 0.03から9.15 mの範囲で0.03 m 単位で設定できます。 ft: 0.1+ か
353 SURROUND SETUP各種サラウンド入力信号に対して、ご使用のスピーカーシステムまたはヘッドホンから高い臨場感の効果を引き出すために、サラウンド効果のパラメーターを設定します。• CHANNEL LEVEL:「3-1 CHANNEL LEVEL」(35ページ参照)• PLⅡx MUS
363-2 PLⅡx(プロロジックⅡx)MUSIC PARAMETERPro LogicⅡx-Music モードは CD などのステレオソースで、豊かで包み込むようなサラウンド環境を実現します。 1. MAIN MENU からカーソルボタン3 / 4で「3. SURR SETUP」を選択し、EN
374 VIDEO SETUPビデオに関する各種設定をします。 1. MAIN MENUからカーソルボタン3 / 4で「4. VIDEO SETUP」を選択し、ENTERボタンを押します。 4.VIDEO SETUP VIDEO CONVERTTV-AUTO :OSD INFO
2● 電源コードが傷んだら(芯線の露出、断線など)販売店に交換をご依頼ください。そのまま使用すると火災・感電の原因となります。● 製品に同梱している電源コードのみ使用してください。製品に同梱していない電源コードを使用しないでください。● この機器を設置する場合は、壁から20cm以上の間隔をおいてくだ
385 PREFERENCE (便利機能の動作設定)• ZONE SETUP :「5-1 ZONE SETUP」(39ページ参照)• DC TRIGGER SETUP :「5-2 DC TRIGGER SETUP」(39ページ参照) 1. カーソルボタン3 / 4でMAIN MENU から「5.
395-1 ZONE SETUPゾーンシステムを使用する時の各設 定をこのメニューで行います。ゾーンシステムについての詳細は 22、49 ページを参照して下さい。 1. カーソルボタン3 / 4でMAIN MENU から「5. PREFERENCE」を選択して、ENTERボタンを押します。 2.
406 ACOUSTIC EQ ACOUSTIC EQ(アコースティック イコライザー)のSETUP MENU の設定で使用するイコライザーの選択とイコライザーカーブを設定することが出来ます。• PRESET G. EQ ADJ : 「6-1 PRESET G.EQ ADJ」(41ページ参照)•
416-1 PRESET G. EQ ADJ7 チャンネル(フロント L/R、センター、サラウンドL/R、サラウンドバック L/R)毎に 9 バンド(63Hz∼16kHzの9ポイント)のグラフィックイコライザーを設定できます。 1. カーソルボタン3 / 4でMAIN MENU から「6. ACO
42応用操作アンプ操作スリープタイマーを使う設定した時間になると自動的に電源がスタンバイ状態になる機能です。リモコンのAMPボタンを押してからSLEEPボタンを押します。ボタンを押すたびに、スタンバイ状態になるまでの時間が次のように変化します。OFF 10 20 30 5040100 90 80 7
43サラウンドモードの選択お好みのサラウンドモードを選ぶことができます。例:オートサラウンドを選択(本機で操作する場合)AUTOボタンを押します。(リモコンで操作する場合)AMPボタンを押してからAUTOボタンを押します。例:その他のサラウンドモードを選択サラウンドモードについては 56 ページを参
447.1 CH INPUTマルチチャンネル SACD プレーヤーや DVD-Audioプレーヤーなどのマルチチャンネル信号に対応するための7.1chの外部入力端子が搭載されています。これらの入力信号は内部サラウンド処理をバイパスしてボリュームコントロールを通過した後、プリアウト端子へ出力および内部
45テレビオート機能(TV-AUTO)本機をテレビチューナーと連動させて、自動的に電源を入れたり、スタンバイにすることができます。 1. テレビチューナーのビデオ信号出力端子と本機のテレビ用ビデオ信号入力端子を接続します。 2. OSD メニューシステムから以下の設定を行ってください。• 5.
46ビデオコンバート機能●アナログビデオコンバートについて本機のモニター出力には映像信号のコンバート機能を装備しています。このため再生機器と本機の映像入力端子(ビデオ、S-ビデオ、コンポーネント)との接続方法に関わらず、本機モニター出力端子とモニター間の接続方法については、より高品位な接続方法のケー
47プリセット局の呼出1.1.2.2.(本機で操作する場合) 1. 本機のカーソルボタン1 / 2を押して、呼び出したいプリセット局を選択します。(リモコンで操作する場合) 1. リモコンのTUNEボタンを 2 回続けて押します。 2. 1/2ボタンを何回か押して聴きたいプリセット局を選びます。また
3接触禁止● 雷が鳴り出したら、電源プラグには触れないでください。感電の原因となります。● この機器に水が入ったり、ぬらさないようにご注意ください。火災・感電の原因となります。雨天、降雪中、海岸、水辺での使用は特にご注意ください。分解禁止● この機器の裏ぶた、キャビネット、カバーは絶対外さないでく
48プリセット局の削除プリセット局をメモリから削除します。3.2.2.3. 1. 削除したいプリセット番号を呼び出します。(「プリセット局の呼出」参照) 2. 本機の MEMORYボタンまたはリモコンの MEMOボタンを押します。 3. 保存されているプリセット番号が表示部に 5 秒間点滅します。
49ゾーン出力端子を使用したゾーン再生3. 4.3.1.5.5.4. 1. リモコンの ZONE Aまたは Bボタンを押します。 2. 本機はゾーン設定モードに入り、以下のような表示が 10 秒間表示されます。ゾーン A を選択したときの表示ZA DVD -18dBゾーン B を選択したとき
50リモコンでマランツ製 AV 機器を操作する付属リモコンを使って、マランツ製品の基本操作を行うことができます。 1. ソースボタンを押してリモコンを操作したいソース機器のモードに切り替えます。 2. 以下の表を参照し、各操作ボタンを押してソース機器を操作します。• 各ソース機器の詳細な操作につ
51CDモード TAPE(テープ)モード AUXモード(*) これらのボタンには、他社製品のプリセットコードライブラリーはありません。AUX モードでは、他社製品のプリセットコードライブラリーはありません。SOURCE ON/OFFCD の電源オン/スタンバイPOWER OFF CDの電源スタンバ
52リモコンの基本操作通常モード(マランツ AV 機器を操作する場合)このリモコンには全部で 12種類のリモートコードがプリセットされています。これらのリモートコードには、マランツ TV(テレビ)、DVD、VCR(ビデオデッキ)、DSS(衛星放送チューナー)、チューナー、CD、CD-R、DMP、テー
53LEARN(学習)モードこのリモコンには他のリモコンのリモートコードを学習・記憶させることができます。リモートコードを学習・記憶していない場合、リモコンは初期設定のマランツ・プリセットコード、またはお客様が設定された別メーカーの AV 機器のリモートコードのいずれかを送信します。リモコン信号の受
54困ったときは問題が発生した場合には、修理を依頼する前に以下を確認してください。1. 接続は正しく行われていますか2. 取扱説明書(本書)にしたがって本機を正しく操作していますか3. 本機に接続した機器は正しく動作していますか本機が正しく動作していない場合は、以下の表に示す項目を確認します。以下の
55ご注意スタンバイ・インジケーターがゆっくり点滅(1秒間に2回)するときがあります。このときは本機の電源をオフにして電源コードを抜いて下記の確認事項を確認してください。• 本機と接続したスピーカーケーブルが+ 側と - 側を逆に接続していないか。• 本 機と接 続したスピーカーケーブルがショートし
56その他サラウンドモード本機には多くのサラウンドモードが搭載されています。これは再生するソースの内容に応じて、多様な音声効果を再現するためです。利用可能なサラウンドモードは、入力信号とスピーカーの設定に応じて制限される場合があります。使用するサラウンドモードと入力信号についてサラウンドモードは本機
57ご注意• Dolby TrueHD、Dolby Digital Plus、DTS-HD信号を再生中は対応した再生モードとSTEREO以外のSURROUND MODEを選択することはできません。 また、STEREO 以 外の SURROUND MODEが選択されていても、Dolby TrueHD
4ご使用の前に次のような場所には置かない本機を末永くご使用いただくために、次のような場所には置かないでください。• 直射日光が当たる所• 暖房器具など熱を発生する機器に近い所• 湿気の多い所や風通しの悪い所• ほこりの多い所• 振動のある所• ぐらついた台の上や傾斜のある不安定な所•
58AUTOこのモードでは、ドルビーデジタル、ドルビーTrueHD、ドルビーデジタルプラス、ドルビーデジタルEX、ドルビーサラウンド 、DTS、DTS-HD、DTS-ES、AAC、PCM、96kPCM などの入力されるデジタル信号の種類を検出し、自動的にそれぞれに対応した再生モードに切り替えます。入
59Dolby Virtual Speakerドルビーバーチャルスピーカーはドルビーラボラトリーズにより承認された技術であり、マルチチャンネルドルビーデジタルソースを 2 本のスピーカーから出力し、バーチャル化されたサラウンド音声体験を作り出します。さらにドルビーバーチャルスピーカーはドルビープロロ
60サウンドについてNeural-THX Surroundは楽器やボーカル、残響などマスキングされてしまいがちな音のディティールを再現し、今までの CD やデジタルメディアプレイヤーなどの通常のステレオ信号やサラウンド処理された信号では得ることのできなかった素晴らしい体験をリスナーに届けます。Neu
61Circle Surround II、SRSと 記号はSRS Labs, Inc.の商標です。Circle Surround II 技術は、SRS Labs, Inc.からのライセンスに基づき製品化されています。®, HDCD®, High Defi nition Compatible Dig
62FMチューナー部 周波数範囲 ...76.0 ー 90.0 MHz 実用感度 ...IHF 1.8 µV/16.4 dBf S/N 比 ...モノラル/ステレオ 75/
63お手入れ• セットが汚れた時は柔らかい布でからぶきしてください。汚れがひどい時は食器用洗剤を5∼6倍にうすめ、やわらかい布に浸し、固く絞って汚れをふきとったあと、乾いた布でからぶきしてください。• アルコール、シンナー、ベンジン、殺虫剤など揮発性のものが付着すると塗装がはげたり、光沢が失われ
64セットアップコードテレビソースボタン名 : TVAcer ...1141Admiral ...
65OPTIMUS ...3011, 3014, 3020, 3028, 3053 3054, 3056, 3057, 3058, 3059PANASONIC ...
09/2008 541110126010M mzh-dPrinted in China SR5003_F_00_cover.indd 2SR5003_F_00_cover.indd 2 08.9.3 1:30:01 PM08.9.3 1:30:01 PM
5ご使用いただく電源電圧・周波数• 電源電圧は、交流100Vをご使用ください。• 電源周波数は、50Hz地域または60Hz地域でご使用できます。電源コードの取扱い• 濡れた手で触れないでください。• 電源コードは、かならずプラグを持って抜いてください。 コードを強くひっぱったり、折曲げたり
6各部の名称フロントパネルw!3!4e u i o !0 !1 !2t yq!5!7!8 !6rq POWER ON/STANDBYボタン STANDBY(スタンバイ)インジケーター電源の入/切(待機状態)を切り替えます。ボタンを押すと電源が入ります。もう一度押すと、待機状態(STANDBY モ
7表示部ex1 ex2a sd f g j ¡0 ¡1 ¡2¡3 ¡5 ¡6 ¡7¡8¡9¡4klh™0a SP(スピーカー)ABC インジケーター選択しているスピーカーシステムを表示します。スピーカーオフ時は A、B、C ともに消灯します。(21、44ページ参照)s SLEEP(スリープタイマー
Comentarios a estos manuales